練馬の旬の特集記事

全124件

負けてないぜ!練馬区内の最強お花見スポット
  • 体験・観光
  • コラム

負けてないぜ!練馬区内の最強お花見スポット

江戸時代、幕府が春の行楽として勧めてきた桜のお花見。 現在も上野公園や飛鳥山公園、隅田川河畔など都内の桜の名所には大勢の花見客が訪れます。 しかし! 我が練馬区のスポットもなかなか負けてはいません! 喧騒を離れて、静かに春の訪れを感じるのも一興。撮影の仕方も工夫すれば、練馬区ならではの渾身の一枚を得ることもできるかも知れません。今年は密を避けて、練馬区の桜スポットにお出かけしてみませんか?

もっと見る arrow_right
「お花見散歩まっぷ 2023」の編集担当が選ぶ ファミリー向けおすすめ桜スポット
  • グルメ
  • 体験・観光

「お花見散歩まっぷ 2023」の編集担当が選ぶ ファミリー向けおすすめ桜スポット

「お花見散歩まっぷ 2023」を編集担当したスタッフが、まっぷでは掲載しきれなかった写真と一緒に、お花見におすすめの公園をご紹介します。一押しのお花見スポットでは、近くの美味しいテイクアウトメニュー情報も! ぜひ親子で、夫婦で、友人を誘い合わせて。ぽかぽか陽気の日には、まっぷを片手に春のピクニックをお楽しみください。

もっと見る arrow_right
練馬生まれのステキなグッズ特集 〜開発には思いが詰まっている!〜
  • コラム

練馬生まれのステキなグッズ特集 〜開発には思いが詰まっている!〜

今回は、練馬をモチーフにしたりイメージしたり、さまざまな工夫を凝らした「練馬にまつわるグッズ」を紹介します。製作の背景には「練馬のことを知ってもらいたい」「自分たちの活動を知ってほしい」などの強い思いが込められています。自分で使うもよし、お土産や贈り物にしてもグッド! 暮らしを楽しく豊かにしてくれるグッズの製作者や関係者の方にお話を伺ってきました。

もっと見る arrow_right
2022年練馬クリスマスケーキ特集!今年のクリスマスはインスタでも話題の新店舗のケーキを買ってみよう♪
  • グルメ
  • 体験・観光

2022年練馬クリスマスケーキ特集!今年のクリスマスはインスタでも話題の新店舗のケーキを買ってみよう♪

大好評のクリスマスケーキ特集。たくさんの有名ケーキ屋さんがある練馬区ですが、毎年たくさんのお店をご紹介したので、ほぼ制覇しました。そこで編集部では「今年はケーキ専門店に限らず、インスタでも話題の新店舗を紹介していこう!」ということに。ということで、今年はインスタでも話題! 新店舗のクリスマスケーキをご紹介します。

もっと見る arrow_right
練馬生まれのステキなグッズ特集 〜開発には思いが詰まっている!〜
  • コラム

練馬生まれのステキなグッズ特集 〜開発には思いが詰まっている!〜

今回は、練馬をモチーフにしたりイメージしたり、さまざまな工夫を凝らした「練馬にまつわるグッズ」を紹介します。製作の背景には「練馬のことを知ってもらいたい」「自分たちの活動を知ってほしい」などの強い思いが込められています。自分で使うもよし、お土産や贈り物にしてもグッド! 暮らしを楽しく豊かにしてくれるグッズの製作者や関係者の方にお話を伺ってきました。

もっと見る arrow_right
10/16(日)開催! 第45回練馬まつり開催の裏側レポート♪
  • イベント
  • コラム

10/16(日)開催! 第45回練馬まつり開催の裏側レポート♪

今年、3年ぶりに練馬まつりが開催されます! 区民としては嬉しい限りですが、もしかしたら…ですが、最近引っ越して来た方は練馬まつりを知らないかもしれませんよね。 まずはまつりについてご説明します。

もっと見る arrow_right
2022年9月〜12月 練馬のイベント情報
  • イベント
  • 体験・観光

2022年9月〜12月 練馬のイベント情報

これから9月〜12月にかけて開催される練馬区の主なイベントを一挙にご紹介! 過去の体験レポを交えながら情報をまとめてみました。感染予防対策をしながら、練馬の魅力を存分に楽しみましょう♪ ※写真は過去のイベントの様子です。 ※イベントが中止または内容が変更となる場合がありますので、必ず事前にご確認ください。

もっと見る arrow_right
生涯現役! 練馬を元気にする人生の大先輩たち
  • コラム

生涯現役! 練馬を元気にする人生の大先輩たち

80歳を過ぎてもなお、毎日をいきいきと楽しむ人生の大先輩たち。真摯な思いは言葉や行動となって現れ、それぞれの生き方にはヒントがいっぱい! その姿を見ているだけで元気が湧いてくるような、練馬区に住む3人の素敵な大先輩にお話を伺ってきました。

もっと見る arrow_right
 蕎麦前で涼酒を キュッと。 夏は《町蕎麦》で 小粋に飲(や)ろうぜ!
  • グルメ

蕎麦前で涼酒を キュッと。 夏は《町蕎麦》で 小粋に飲(や)ろうぜ!

いま《町中華》がちょっとしたブームになっていますが・・・ この夏は、どこの街にも1軒はある、昔から続く《町蕎麦》にも注目してみませんか。 蕎麦もうどんも丼もあって、出前もしてくれる《町蕎麦》は、老若男女誰もが楽しめる憩いの場でもあります。 蕎麦前で涼酒をキュッとやる。 そして、お蕎麦で〆る。 そんな蕎麦屋酒が楽しめる、さかばクンがお気に入りの《町蕎麦》4店を紹介します。

もっと見る arrow_right
【子連れママ必見!】練馬の猛暑は水遊びスポット活用で乗り切ろう!
  • 体験・観光
  • コラム

【子連れママ必見!】練馬の猛暑は水遊びスポット活用で乗り切ろう!

もうすぐ夏真っ盛り!ニュースによると今年の夏はかなり暑いらしいです。。。と言うことは、、練馬はかなりの猛暑になると予想されます。そんな暑い夏に頼りになるのが水遊びができる練馬区内のスポット。無料だし水深が浅いから、お子さんの水遊びデビューにもピッタリです。今回はそんな練馬区の水遊びスポットをわんぱく度レベルで紹介します♪ わんぱく度:高いほど水深が深くびしょびしょになります。でも結局最後はみんなびしょびしょ必須かもしれません(笑)。

もっと見る arrow_right
小説家流「練馬を歩けば物語ができる」
  • 体験・観光
  • コラム

小説家流「練馬を歩けば物語ができる」

練馬区在住の小説家、森美樹です。新潮社、光文社、扶桑社、講談社などで執筆しています。公募ガイド社にて、小説創作の講師としても活動中です。 https://twitter.com/morimikixxx https://life.sexualproblem.jp/?page_id=150

もっと見る arrow_right
牧野富太郎博士の愛した植物が息づく、緑のオアシス「牧野記念庭園」へようこそ!
  • 体験・観光

牧野富太郎博士の愛した植物が息づく、緑のオアシス「牧野記念庭園」へようこそ!

大泉学園駅の南口から徒歩約5分。住宅街の一角に突如現れる、小さな森のように緑豊かなスペース。ここは世界的植物学者で練馬区名誉区民の牧野富太郎博士(1862~1957年)が、晩年の約30年間を過ごした住居と庭の跡地です。牧野博士死去の翌1958(昭和33)年に練馬区立の庭園として一般公開されました。 牧野博士は自分で採集したり知人から取り寄せたりした植物を庭に植え、「我が植物園」と呼んでこよなく愛したといいます。当時の面影が色濃く残る「牧野記念庭園」とはどんなところなのか、さっそくご案内いたしましょう。

もっと見る arrow_right
ねりま人#130 牧野一浡さん(牧野記念庭園学芸員)
  • ねりま人

ねりま人#130 牧野一浡さん(牧野記念庭園学芸員)

プロフィール/まきのかずおき 1946(昭和21)年、練馬区東大泉生まれ。現在も東大泉在住。「日本の植物分類学の父」として知られる牧野富太郎博士(1862~1957年)のひ孫。企業を定年退職後、東大泉にある「牧野記念庭園」の学芸員として、富太郎博士の業績を顕彰する活動に携わっている。

もっと見る arrow_right
創刊から38年続く、練馬・板橋のタウン誌「月刊Kacce(かっせ)」【後編】月刊Kacceの歴史と、地域とのつながり
  • コラム

創刊から38年続く、練馬・板橋のタウン誌「月刊Kacce(かっせ)」【後編】月刊Kacceの歴史と、地域とのつながり

今回は、「月刊Kacce」が創刊されたきっかけや歴史に迫ります。どんな人たちがどんな風に作ってきたのか、制作現場はアナログからデジタル、そしてクラウドの時代へ。これまで発行してきた460号分を振り返り、38年の歴史とともに、変わらぬ思いや地域とのつながりがギュ〜ッと詰まったKacce特集の【後編】です。 【前編】「月刊Kacceの制作現場」と合わせてご覧ください!

もっと見る arrow_right
創刊から38年続く、練馬・板橋のタウン誌「月刊Kacce(かっせ)」【前編】月刊Kacceの制作現場
  • コラム

創刊から38年続く、練馬・板橋のタウン誌「月刊Kacce(かっせ)」【前編】月刊Kacceの制作現場

練馬・板橋のタウン誌「月刊Kacce(かっせ)」をご存知ですか? 昭和・平成・令和の時代に渡って38年間、地域情報を発行し続けている冊子です。 毎月1日・3万部を発行し、2022年4月号でなんと通巻459号。 無料配布で、区役所や公共施設、光が丘駅ラック、店舗、医療機関など、350か所に設置され、読者層は10代から80代まで幅広い年代に読まれています。(※Kacce調べ)

もっと見る arrow_right
光が丘公園の数奇な歴史に思いを馳せて
  • コラム

光が丘公園の数奇な歴史に思いを馳せて

ゆったりとした芝生広場、まっすぐに続くイチョウ並木、野球場やテニスコートなど、散歩もスポーツも楽しめる光が丘公園。23区内で4番目の広さを誇る約60万平方メートル、光が丘駅から近い場所にあります。そんな区民の憩いの場である穏やかな公園ですが、その過去を振り返ってみると…、「のどかな農村地帯だった場所が、戦時中は飛行場に? その後はアメリカになったの!?」と、今の姿からは想像がつかないような意外な歴史を歩んできました。さあ、時代を感じながらタイムトラベルしてみませんか。

もっと見る arrow_right
小説家流「練馬の楽しみ方 大泉学園編」
  • 体験・観光
  • コラム

小説家流「練馬の楽しみ方 大泉学園編」

練馬区在住の小説家、森美樹です。新潮社、光文社、扶桑社、講談社などで執筆しています。公募ガイド社にて、小説創作の講師としても活動中です。 https://twitter.com/morimikixxx https://sexualproblem.web.fc2.com/morimiki.html

もっと見る arrow_right
 ちょっと贅沢!? 昼下がりの〈サク飲み〉で開放感を味わおう!【大泉学園編】
  • グルメ
  • コラム

ちょっと贅沢!? 昼下がりの〈サク飲み〉で開放感を味わおう!【大泉学園編】

「妹とサクッと昼飲みできる良いお店、どこかない?」 こんな妻(ぴょんさん)のリクエストから今回の企画はスタートしました。 イタリアンやお蕎麦屋さんだけが昼飲みじゃない。 女性でも入りやすいちょっとお洒落なお店で昼飲みを楽しみませんか? 明るい昼下がりに飲むお酒は格別。 ちょっぴり背徳感もアクセントになって(?) さらに開放感が高まること間違いなし! 石神井公園、大泉学園でさかばクンが自信を持ってお薦めする昼酒スポット4店を紹介します。 後半は大泉学園から2店、お届けします。

もっと見る arrow_right
ちょっと贅沢!? 昼下がりの〈サク飲み〉で開放感を味わおう!【石神井公園編】
  • グルメ
  • コラム

ちょっと贅沢!? 昼下がりの〈サク飲み〉で開放感を味わおう!【石神井公園編】

「妹とサクッと昼飲みできる良いお店、どこかない?」 こんな妻(ぴょんさん)のリクエストから今回の企画はスタートしました。 イタリアンやお蕎麦屋さんだけが昼飲みじゃない。 女性でも入りやすいちょっとお洒落なお店で昼飲みを楽しみませんか? 明るい昼下がりに飲むお酒は格別。 ちょっぴり背徳感もアクセントになって(?) さらに開放感が高まること間違いなし! 石神井公園、大泉学園でさかばクンが自信を持ってお薦めする昼酒スポット4店を紹介します。 まず、前半は石神井公園から2店、お届けします。

もっと見る arrow_right
【2021年練馬クリスマスケーキ特集】今年は老舗のケーキを食べよう♪
  • グルメ
  • イベント

【2021年練馬クリスマスケーキ特集】今年は老舗のケーキを食べよう♪

2021年のクリスマスは老舗のケーキ屋さんを紹介! 「新しいお店の紹介じゃないの?」と言われそうですが、長く地元に愛されているお店には理由があります。 お客さんが途絶えず、口コミサイトには「やっぱり美味しい!」「最高!」の言葉がずらっと並ぶ。そんなお店が近くにあるのに、これを知らずにいるのはもったいない!!  と言うことで、利用者の口コミから今年のクリスマスケーキ特集は、みんながずっと買い続けてしまう?!老舗ケーキ屋さんの歴史と魅力を利用者の口コミから解説します。

もっと見る arrow_right
今年は「よさこい祭り in 光が丘公園」を動画で楽しもう!
  • 体験・観光

今年は「よさこい祭り in 光が丘公園」を動画で楽しもう!

毎年7月に光が丘公園で開かれる「よさこい祭り in 光が丘公園(略称:よさこい光が丘)」。都内で開催されるよさこい祭りの中でも最大規模で、東京や埼玉を中心に70近いチーム(連)が参加します。たくさんの屋台も出て大いに盛り上がるイベントですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、2020年は7月の開催を11月に延期するも中止。2021年の今年も11月12~14日に予定されていましたが、残念ながら中止となりました。そこで今回の特集は、各チームの動画とコメントを特別にお届けします!

もっと見る arrow_right
下を向いて歩こう!? 路上のアート「マンホール蓋」観察のすすめ
  • 体験・観光
  • コラム

下を向いて歩こう!? 路上のアート「マンホール蓋」観察のすすめ

道路に点在するマンホール。その蓋(ふた)が近年、注目を集めています。これまで見過ごされてきた意外な芸術性や歴史的価値が見直されているのです。練馬区が今夏、新たに設置したデザインマンホール蓋も話題の的。そこで、路上観察の達人として知られる練馬区在住エッセイストの林丈二さんに、マンホール蓋の面白がり方を伺いました。

もっと見る arrow_right
ガンバる新店舗特集!個性あふれるお店をチェック&応援しよう!【Vol.2】
  • グルメ
  • 体験・観光

ガンバる新店舗特集!個性あふれるお店をチェック&応援しよう!【Vol.2】

緊急事態宣言も解除され、ちょっと明かりが見えてきました! 練馬に出来た新しいお店を利用してみませんか? 大人気の特集、第2弾です!!

もっと見る arrow_right
ねりま人#129 寺田体育の日さん(お笑い芸人、大川興業副総裁)
  • ねりま人

ねりま人#129 寺田体育の日さん(お笑い芸人、大川興業副総裁)

プロフィール/1962年米ニューヨーク生まれ。5歳から練馬区在住。運動が大好きで、小学生時代は野球少年。お笑い芸能事務所の大川興業株式会社のオーディションに合格し、1987年新卒で入社。後に副総裁。東京ボディビル選手権に出場経験を持つ肉体派芸人。若手芸人育成にも力を注ぐ。妻と子ども2人の4人家族。ニューヨークで活躍するアーティストの寺田真由美さんは姉。練馬区内で好きな場所は、子どもの時から親しんだとしまえん(2020年閉園)。

もっと見る arrow_right

練馬の旬の特集記事検索

ねりま人