とっておきの練馬とは?

ねり丸

っておきの練馬は、東京23区の一つである練馬区の魅力を余すことなく紹介する観光情報サイトです。

サイト内では、誰もが知る有名スポットから、地元の人しか知らない隠れた名所まで、
練馬区のさまざまな観光スポットを紹介しています。
あなただけの「とっておきの練馬」を見つけてくださいね。

イベント検索

日付から選ぶ

20254
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20255
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20256
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20257
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20258
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20259
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202510
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202511
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202512
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20261
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20262
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20263
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

chevron_left前月
次月chevron_right

スポット

牧野記念庭園

牧野記念庭園

世界的に有名な植物学者、牧野富太郎博士の居住跡を整備した庭園です。庭園には、センダイヤ(サクラ)、スエコザサなどの珍しい種類の植物が数多く植えられています。記念館には博士の遺品や関連資料を展示しているほか、館内の企画展示室では、年に3~4回、博士や植物に関する展示が行われます。

もっと読む
光が丘公園

光が丘公園

広さ約60万㎡の区内最大の公園です。ゆるやかな丘に作られた芝生広場や野鳥観察ができるバードサンクチュアリ(土・日、祝日のみ開園)などの自然と共存する施設や、野球場やテニスコートなどの本格的なスポーツ施設があります。

もっと読む
城北中央公園

城北中央公園

石神井川沿いの起伏に富んだ練馬区と板橋区にまたがる公園です。 大小の野球場や陸上競技場、テニスコートなどの施設があります。ケヤキやイチョウ、サクラなどたくさんの樹木が植えられており、森林浴も楽しめます。

もっと読む
石神井公園

石神井公園

石神井池と三宝寺池の2つの大きな池がある練馬を代表する自然にあふれた公園です。春にはソメイヨシノやヤマザクラなど約290本の桜が満開となる、花見の名所としても有名です。 木々に囲まれた静寂な趣の三宝寺池は、国の天然記念物に指定された沼沢植物群落があり、ミツガシワやコウホネ、カキツバタなどが見られます。 石神井池ではボートに乗ることもでき、週末は家族連れで終日にぎわいます。

もっと読む

カプセルコース

062 乗り物キッズ集まれ! 君もマニアになれるかも

062 乗り物キッズ集まれ! 君もマニアになれるかも

お子さんって乗り物大好きですよね?ファミリーのお出かけにぴったりの場所、練馬にもたくさんありますよ!電車を見て、乗り物に乗れて、キッズが安全な場所でのびのび過ごせる、しかも無料でコスパ良し!のスポットをご紹介します。

もっと読む
063 愛犬とのお出かけをとびっきり楽しもう!

063 愛犬とのお出かけをとびっきり楽しもう!

日常のリフレッシュタイムに美味しいものも楽しみたいし、1秒でも長く愛犬と過ごしたい!そんな夢を叶えてくれる。 練馬区内の愛犬と一緒に利用できる飲食店!撮影スタジオや看板犬がいるお店に加え、犬友もみつかるかも!おすすめ3店舗をコンプリートワン! ※各店舗ご来店の際はお店のSNSやHPに掲載されている利用ルールに従ってください。

もっと読む
064 なぜ住宅街に立ち食いそば!?美味さで勝負の挑戦者たち

064 なぜ住宅街に立ち食いそば!?美味さで勝負の挑戦者たち

始まりは江戸時代の屋台、ちょいと寄ってたぐる立ち食いそば。 繁華街の業種かと思いきや住宅地練馬区でも僅かに発見!  「なぜここに?」と店主にたずねると「立ち食いそばが好きだから」。 熱き思いと丹精込めた味&笑顔の魅力にわざわざ行きたくなる店を紹介!

もっと読む
061 ハイセンスな女子会にぴったり!人気店4選

061 ハイセンスな女子会にぴったり!人気店4選

おしゃれで楽しい時間を過ごせる「ハイセンスな女子会」を練馬区内で企画してみませんか?あなたのお店チョイス次第で女子会もぐっと華やかに!素敵なインテリアに囲まれて、美味しい料理やドリンクを頂く。そんな理想の女子会が叶うお店を厳選して紹介します。

もっと読む

ツアー

【5月1日9:00~予約開始予定】2025年度 第5回【ねりま観光ツアー】「農の恵みと風景を巡るツアー」参加者募集

【5月1日9:00~予約開始予定】2025年度 第5回【ねりま観光ツアー】「農の恵みと風景を巡るツアー」参加者募集

もっと読む
【5月1日9:00~予約開始予定】2025年度 第4回【ねりま観光ツアー】「練馬産ブルーベリー×パティスリーキャロリーヌ」 親子で製菓づくり体験ツアー参加者募集

【5月1日9:00~予約開始予定】2025年度 第4回【ねりま観光ツアー】「練馬産ブルーベリー×パティスリーキャロリーヌ」 親子で製菓づくり体験ツアー参加者募集

もっと読む
【4月11日9:00~予約開始予定】2025年度 第3回【ねりま観光ツアー】「腸活ツアー」参加者募集

【4月11日9:00~予約開始予定】2025年度 第3回【ねりま観光ツアー】「腸活ツアー」参加者募集

もっと読む
2025年度 第2回【ねりま観光ツアー】「富士見台散策ツアー」参加者募集

2025年度 第2回【ねりま観光ツアー】「富士見台散策ツアー」参加者募集

初企画ツアー!!アニメ・まんがのまち「富士見台散策ツアー」 【ツアー概要】 練馬区まちづくり公社のスタッフが、まちの地形の不思議や商店街の魅力を案内しながらアニメ・まんがのまち「富士見台」を巡ります。お昼は、ねりコレ(ねりまのおススメコレクション)2024認定店で食べ歩きも楽しめます。 【ツアー紹介】 富士見台駅からスタート!! 「住みよいねりまのまち」の実現に向けた取組をしている「練馬区まちづくり公社」スタッフが、まちの地形の不思議や商店街の魅力をご案内します。 ツアーのお楽しみ♪ねりコレ2024で認定されている、手打ちうどん力丸の「ハーフカレーうどん」に、ビーフギャラリーエチゴヤでは、「揚げたての総菜」とあのSF漫画で有名なアニメの絵や当時の話など伺います。 最後に、すずめ珈琲でコーヒータイム。御菓子司 木村家のウランわっふるのお土産もあり盛りだくさんです。 一緒に歩いて、お話を聞いて富士見台の魅力を見つけましょう。 ※ このツアーは、すべて徒歩でめぐります。(全体で約4㎞)

もっと読む

ねりコレ

桜泉(おおいずみ) 大泉さくらの時代ハム クロワッサン 自然栽培の梅ジャム ネリマーレンブルーベリーブロイ まぐろの大かま焼き

ねりコレとは、「ねりまのオススメ商品コレクション」のことで、練馬区が誇る厳選された商品の数々を紹介するコーナーです。
このコーナーでは、ご自宅用や贈り物にぴったりの商品、そして隠れた名店で味わえる絶品メニューまで、幅広いラインアップを揃えています。

もっと見る

観光マップ

「ねりコレ2024」冊子

「ねりコレ2024」冊子

ねりコレとは、「ねりまのオススメ商品コレクション」のことです。料理、販売、芸術の合計5名の専門家による審査や区民の代表&区民の投票等により、合計97商品(お土産部門70品、メニュー部門27品)が認定されました。
ご自宅用やちょっと気の利く贈り物、隠れた名店の人気メニューまで、厳選した商品が勢ぞろいしています。

お土産冊子は、練馬らしいお土産以外にも、ごはんのお供やお茶請けなど、さまざまなシーンで活躍する商品を掲載しています。自分へのご褒美や、友人へのお土産選びのときなどにぜひご活用ください。
グルメマップは、携帯に便利な三つ折りサイズのMAPです。カバンにしのばせて、1人はもちろん、友達とのひとときなどにご活用ください。

【ご注意】
掲載情報は2024年5月時点のものです。訪問する前に最新の営業情報をご確認ください。

ねりま観光センター

〒176-0001 
練馬区練馬1丁目17番1号 Coconeri 4階

TEL
03-4586-1199
Youtubeはこちら