練馬区で開催予定のイベント
2025年7月26日

全20件

  • 石神井
  • 子ども/家族
  • 祭り/フェス

納涼 灯篭流しの夕べ

石神井公園のボート池に灯篭を流すイベントです。 水に浮かぶ灯篭の光をぜひ体感してください。

納涼 灯篭流しの夕べ
日時
2025年8月2日(土)※雨天時は翌日 (小灯篭の販売は7月21日~)
場所
石神井公園ボート池
料金
観覧:無料 灯篭1個:1000円
関連URL
http://www.shakujii.net/
  • その他
  • 芸術
  • 子ども/家族

第15回(令和7年度)こどもエコ・コンクール

環境について考えよう。描いてみよう。 夏休みに、ねりまの小学3年生から中学2年生までを対象に、絵のコンクールを開催します。 5つのテーマを参考に、身近な所から未来の地球まで、みなさんが考える環境やエコに関する絵を描いて応募してください。 ねりまをもっとエコなまちにする、そんな絵を描いてみませんか。

第15回(令和7年度)こどもエコ・コンクール
日時
2025年7月21日(月・祝)から9月8日(月)必着
場所
自由(ご自宅・学校等で書いていただいた絵画をご応募ください)
料金
無料
関連URL
https://www.nerieco.com/project/ecocon/2025/index.html
  • 大泉
  • 子ども/家族
  • カルチャー/セミナー

採って見て遊んで! 練馬の虫展

練馬区内でみられる身近な虫について、その魅力や出会い方などについて紹介する企画展示。虫を1種類捕まえるごとにカードが1枚もらえる「虫捕りカード」も実施。

採って見て遊んで! 練馬の虫展
日時
2025年7月23日~9月1日
場所
練馬区立中里郷土の森緑地
料金
無料
関連URL
https://www.ces-net.jp/nakazato/pg5864935.html
  • 光が丘
  • 祭り/フェス
  • スポーツ/体験

納涼盆踊り大会 (共栄商店会)

今年も盆踊りの季節、橋戸新田公園にて開催 太鼓の演奏や模擬店販売、お菓子のプレゼント等盛りだくさん!ぜひお出かけください♪

納涼盆踊り大会 (共栄商店会)
日時
2025年7月25日(金)、2025年7月26日(土)
場所
橋戸新田公園
料金
入場無料
関連URL
https://kyoeishotenkai.wixsite.com/kyoeishotenkai
  • 練馬
  • 子ども/家族
  • 祭り/フェス

江古田ゆうゆうセール後夜祭

お子さまを対象としたワークショップ エコダイザーショー 、屋台村 など

江古田ゆうゆうセール後夜祭
日時
2025年7月26日
場所
栄町本通り商店街振興組合
料金
無料
関連URL
https://www.instagram.com/ekodauuroad/
  • 練馬
  • 子ども/家族
  • 祭り/フェス

納涼 盆踊り大会

伝統曲と盆ダンス曲を織り交ぜて楽しく盆踊りを踊ります。屋台も町会員自ら運営しています。 定番の焼きそば、かき氷、流行りの綿あめソーダを 踊りの合間にどうぞ!

納涼 盆踊り大会
日時
2025年7月26日(土)、27日(日)
場所
豊玉中いっちょうめ公園
料金
無料
  • 光が丘
  • 子ども/家族
  • 祭り/フェス

第20回高松町会盆踊り大会

毎年大人気の盆踊り大会が今年も開催されます。 夏の思い出を、みんなでいっしょに! 当日は沢山の模擬店が出店します。 ★盆踊り事前練習★ 日 時:7 月 23 日(水) 午後 6 時より 場 所:高松地区区民館2階大ホール 指導講師:花柳流師範 花柳鶴舞先生 練習曲目:炭坑節・東京音頭・ダンシングヒーロー・八木節・大東京音頭・マツケンサンバ・ハワイアン音頭      練馬音頭・真っ赤な太陽・元気音頭・祭

第20回高松町会盆踊り大会
日時
2025年7月26日(土)、27日(日)
場所
練馬区立高松小学校
  • 光が丘
  • 音楽
  • 祭り/フェス

第31回(2025年) きたまちの阿波おどり

練馬区名物★東武東上線・東武練馬駅の南口で開催される「きたまち阿波おどり」。 このシーズンが今年もやってきた! ぜひ、お出かけください。

第31回(2025年) きたまちの阿波おどり
日時
2025年7月26日(土)
場所
東武東上線「東武練馬駅」南 旧川越街道
料金
入場:無料
関連URL
https://kitamachi-awaodori.com/
  • 石神井
  • 芸術
  • 子ども/家族

戦後80年 ちひろと世界の絵本画家たち 絵本でつなぐ「へいわ」

2025年は日本の敗戦から80年にあたります。いわさきちひろ等戦争を経験した画家たちは、二度と戦争を繰り返してはならない、子どもたちにしあわせであってほしいという切実な思いを絵本にこめました。その思いは次の世代、さらにその次の世代の絵本のつくり手たちにも受け継がれ、子どもたちの心にたくさんの平和の種をまいてきました。 本展では、ちひろや世界の絵本画家たちが平和への思いを込めて描いた絵本や、戦争を描いた絵本の原画を、画家からのメッセージとともに展示します。また、戦後出版された絵本のなかから、戦争と平和を考える絵本約200冊を選書して紹介します。 世界ではこの80年の間にも、戦火が絶えることはありませんでした。世界各地で戦争や紛争が続き、日本でも危機感が高まるいま、絵本を通して、さまざまな角度から平和について考えます。

戦後80年 ちひろと世界の絵本画家たち 絵本でつなぐ「へいわ」
日時
2025年7月26日(土)~10月26日(日)
場所
ちひろ美術館・東京
料金
大人1200円/高校生・18歳以下無料/団体(有料入館者10名以上)、65歳以上、学生の方は900円/保護者割引(同伴する18歳以下の子ども1名につき2名まで)は900円/障害者手帳ご提示の方とその介添えの方(1名)は無料/年間パスポート3000円
関連URL
https://chihiro.jp/tokyo/
  • 光が丘
  • 子ども/家族
  • スポーツ/体験
  • 事前申込有

セミ羽化の神秘~夜の森探検~

夜の公園の森を、生き物たちを探して探検します。 セミの羽化やコウモリ、樹液に集まる昆虫たちに会いに行こう!

セミ羽化の神秘~夜の森探検~
日時
2025年7月26日(土)
場所
都立光が丘公園(集合:バードサンクチュアリ入口前)
料金
親子2名一組2000円(追加:子ども1500円/人、大人500円/人)
関連URL
http://www.midorikankyo.net/

イベント検索

日付から選ぶ

20257
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20258
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20259
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202510
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202511
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202512
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20261
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20262
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20263
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20264
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20265
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20266
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

chevron_left前月
次月chevron_right