• その他

(多分)どこよりも早い【よさこい祭りin光が丘2025】情報!!!=その2=

公開:2025.07.04

(多分)どこよりも早い【よさこい祭りin光が丘2025】情報!!!=その2=

あっという間に梅雨が明け、暑い日が続いていますね。
皆さん、体調を崩してないですか?
今回は7月の19-21日に開催される「よさこい祭りin光が丘2025」の続報を
お知らせします。

<<公式サイトもあわせてチェック!>>
https://hikarigaokamatsuri.com


■まずはポスター掲出のお知らせ

都営地下鉄大江戸線、練馬駅のホームを上がって改札手前の壁や、
光が丘の改札を出たスペースにポスターが掲出されています!
、、、こうやって街で見かけると「いよいよ感」を感じて、なんだかワクワクしますね。
皆さんもぜひ、見つけてみてくださいね!
(よーーーく見ると、何やら色々な情報が?!?!)

▲公式アンバサダーの「ねりまだいこん。」さん。暑い中、お疲れ様です!
▲ポスターはこちら。楽しみですね!

■参加アーティスト情報、続続解禁!!!

①イクマあきら さん/シンガー、作曲家、音楽プロデューサー

<プロフィール>
沖縄在住。福岡県出身。1990 年Funk バンド「E-ZEE BAND」でメジャーデビュー。 数々の創作&演奏活動の傍、2008 年、自ら【ハイパー・エイサー・ミュージック】と名付けた「未来のアジアンダンスミュージック」を創造。代表曲『ダイナミック琉球』は沖縄の創作エイサー、現代版組踊(くみおどり)舞台、そして、運動会の定番のダンス曲となり、多くの人々に歌い・踊られ、近年では全国の小学校の運動会、スポーツや高校野球(甲子園)の応援歌としても流行しています。

ゲスト出演決定です!よさこいとエイサーは一心同体とも言える親和性で、多くの会場で共演しています。そのエイサーをさらに盛り上げる、あの『ダイナミック琉球』のイクマあきらさん。これは大注目ですね!

▲2025よさこい祭りのテーマ“原点回帰”を一層盛り上げてくれること間違いなし!の、イクマさん。

②踊奉行 泉〜IZUMI〜(うどぅいぶぎょう いずみ) さん

<プロフィール>
2023年10月結成。『湧き出る泉のごとく、人の心に寄り添い、心の糧となる』という想いを込めて、“泉”と命名。沖縄県うるま市を拠点に、創作舞踊、創作エイサー、島唄をメインとし、イベントや修学旅行など、県内外共に活動。
コメントをいただいています!『【第18回よさこい祭りin光が丘公園】、に引き続き、念願の今年、第19回の出演が決定致しました!一人一人の心に演舞をお届け出来るよう、沖縄から更にパワーアップした演舞を届けに、光が丘の地へ参ります!よさこい祭りでお逢いしましょう』

▲オリジナリティと大迫力の演舞が持ち味!暑い夏をさらに熱く盛り上げてくれることでしょう!

③Zuttoiru -ずっといる- さん

<プロフィール>
2022年10月1日結成の、男性3人組ボーカルグループ3人組。(左からRyo、田中龍志、大城貴史)。「それぞれ20代で大きなチャンスをいただきましたが、モノにすることは出来ず挫折を味わいました。そんな中、歌声と境遇と志が重なり共鳴し、これがラストチャンスとしてグループを結成しました」。3人とも共通で野球経験があり、学生時代はプロを目指していたとのこと。野球選手としては立てなかった“ドーム”でライブをすることが夢。“ボーカルグループ史上初となるドームツアー”をゴールに掲げている。

▲実力は折り紙付き、大注目の3人!19日のステージ予定とのことです!

■お子さんも大人も!大人気コンテンツトークショー!

さらにさらに!!!
7月25日(金)映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』の公開を記念して、
よさこい祭りin光が丘公園「よさこいステージ」にて、キャストによるスペシャルトークショーの
開催が決定しました!


ここでしか聞けない(?)撮影秘話や裏話を、キャストの生の声でお届け!
お子さんはもちろん、ファンの皆さん必見のイベントです。

▲左から、ショウマ役の知念英和さん、辛木田絆斗役の日野友輔さん、ラキア・アマルガ役の庄司浩平さん。

【日程】2025年7月19日(土)
【時間】15:00ごろ開始予定
【場所】光が丘公園 よさこいステージ
【料金】観覧無料

※出演時間は予告なく変更となる場合があります。最新情報は公式SNSや会場掲示をご確認ください。
※『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』が同時上映。

===================
映画「ガヴ・ゴジュウジャー」製作委員会
ⓒ石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映
ⓒテレビ朝日・東映AG・東映
===================

まさに、現在進行形でイベント内容が進んでいる様子です。
地域が楽しく&また快適に盛り上がるように、実行委員会は全力で東奔西走中とのこと!
引き続き、応援していきましょうー!


※記事の内容は十分に精査していますが、現在進行形で進んでいるため、内容は予告無く変更する可能性があります。
(あるそうです)必ず最新情報をご確認の上、お出かけください。


<<公式サイトもチェック!>>
https://hikarigaokamatsuri.com

最終更新:2025/07/04 11:02