※取り扱い終了した商品は掲載しておりません。
全69件
練馬区で開店して50数年。その中でも30年以上続く優しい味わいのベストセラーがこちら。子どもはもちろん、大人も大好きなカスタードクリームにパイを重ね、イチゴをトッピング。変わらぬボリュームにも大満足! ※お昼頃から販売
かつて白子川の流域に数多く存在した湧水池。八の釜湧水池は、実は今も東大泉の森の中にひっそりと残ります。その静謐な水源をイメージしたのがこちら。喉ごしがよくみずみずしい食感を、付属のきな粉と共にお楽しみください。
練馬産の木苺を高級チョコレートに練り込み、口溶けの良い生チョコに仕立てた、シェフオリジナルのレシピです。仕上げに香り高い国産ココアを振りかけました。 ※7、8月を除く10ヶ月間販売
二十日大根の紅、白、緑の色合いとシャキッとした歯触りが特徴。店内には季節の野菜を中心に、江戸東京野菜や練馬産野菜などを使用、食卓を彩る40 種以上の漬物が並びます。
川越街道・下練馬宿北町の可憐な乙女をイメージした、オリジナルの焼き菓子。甘露煮の栗をさつまいものスイートポテトで包みパイ生地の皿に乗せ、オーブンでさっくりと焼きあげました。
三宝寺池から徒歩約10分、静かな場所に店舗を構える町のケーキ屋さん。こちらは贅沢に卵黄だけを使った濃厚な味わいとバニラ、ほろ苦いカラメルがアクセント。とろける柔らかな食感をご家族みんなでぜひ。
ボリューム満点の銘菓。求肥餅に絡み合う風味豊かな小豆あんの上品さと、パリパリしすぎない食感が特徴。その昔、力持ちの惣兵衛が褒美にもらった銭をモチーフにしています。
卵黄と砕いたアーモンド粉をたっぷりと使ったバター生地に、ホワイトチョコと練馬産のはちみつを用いてまろやかに。さらにキャラメルシロップにくぐらせて、プリンのフレーバーをプラスした新しい美味しさ。
今や宇宙関連産業でも注目される高タンパク質、低カロリーのスーパー食材キヌア。プチプチとした食感を活かした素朴な味わいのクッキーは、シンプルなパッケージにも品質への真っ直ぐさが現れるよう。
お酒やカクテルを再現したフレーバーが楽しめる大人のジェラート。フレーバー数はなんと100種近く!定番品の「バーボンチョコチップアーモンド」は、近年人気の有名バーボンと、パリパリチョコチップ、自家製のほろ苦キャラメルナッツを使用。 ※フレーバーは日替わりで販売
カリッとした外側としっとりとした内側の2つの食感と共に薫る、アールグレイの風味が絶妙。1個ずつ丁寧に焼き上げたカヌレは大切な人への贈り物やちょっと贅沢なひと時にピッタリです。
石神井公園の人気イタリアン「Pizzeria Gtalia da Filippo」監修のブラックペッパー味をはじめ、保存料や着色料などを使用せず、一枚一枚心を込めて手作り。地域の協働が産んだ味わい。
練馬区の形のサブレに練馬産の大根葉を練り込んだ、地元に愛されて30 年のヒット商品。飽きのこないシンプルな味とこだわりの国産材料で、栄養たっぷりのお菓子を作りました。
自家採れ完熟トマトをたっぷり使用したようかん。濃厚・爽やかなトマトの酸味と白餡の相性は抜群。トマトの香りも同時に味わえる一品でお茶との相性もバッチリです。
練馬大根そっくりに仕上げたまんじゅうと、練馬大根を立体的に表現した最中の、遊び心溢れるシリーズ。最中は、餡と皮が別包装だから、いつでも“サクサク”が味わえる。
都市農業が盛んで豊富な野菜が揃う練馬区をイメージした、野菜を練り込んだクッキー。バターなどの乳製品や、卵などの動物性食材不使用なので、お子様からアレルギーのある方、ベジタリアンまで幅広い方が楽しめる商品です。
「江古田ミツバチ・プロジェクト」の一環で、武蔵大学屋上で採れた蜂蜜を使用。生地に練り込み焼き上げた後、さらに上から蜂蜜シロップを。豊かな風味と地元愛が自慢。
もっちりとした小豆生地のなかに大泉学園産の栗を使った栗餡を入れた小ぶりの蒸しようかん。甘すぎない味わいは、お年寄りから小さなお子さままで、美味しくいただけます。 ※10月~翌2月の期間限定
シューはフランス語でキャベツの意味。店舗前のキャベツ畑にかけてこの商品名に!こんがりと焼いた歯切れのよいシュー生地に、とろ〜りなめらかなカスタードがたっぷり入ります。
大泉学園通りは3kmに渡る見事な桜並木があります。そんな地域の名所にちなみ誕生したのがこの商品。サクサクのビスケットにふんわりサクラ風味のバタークリーム、クランベリーが入った焼菓子です。 ※1月下旬~翌5月上旬の期間限定
福祉施設開所から31 年。ロングセラーのココア・プレーン・抹茶・ゴマ・コーヒーの定番5 種類。サクサクの優しい味で、思わず手が止まらなくなる?!クッキーです。
緑溢れる練馬区をイメージし、大根の葉の塩漬けを餅生地に練り込みました。北海道十勝産の小豆と砂糖大根から作った砂糖を使用し、風味豊かに仕上げました。
商品誕生後、瞬く間にお店の人気商品になったワンランク上のケーキ。練馬産のいちじくを自家製コンポートにし、生地には平飼い卵を使用するなど品質には並々ならぬこだわりが。
一口サイズの愛らしい見た目ながら、フランス産クリームチーズを使用し石窯で焼き上げるなど、その製法は本格派。遠赤外線効果で素材の風味をしっかりと閉じ込めるから、チーズの香りを存分に楽しめる一品です。