練馬区で開催予定のイベント
カテゴリ:芸術

全18件

  • 練馬
  • 音楽
  • 芸術

メルクルディ・フィルハーモニー管弦楽団第20回定期演奏会

〜プログラム〜 モーツァルト: 「魔笛」序曲 シューベルト:交響曲第7(8)番「未完成」 ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」 指揮:石川 和紀

メルクルディ・フィルハーモニー管弦楽団第20回定期演奏会
日時
2025年8月31日(日)
場所
練馬文化センター大ホール
料金
入場無料 チケット不要
関連URL
https://mercrediphil.jimdofree.com/
  • 石神井
  • 芸術
  • ものづくり

第13回 ねりま手工芸公募展

練馬区在住・在勤・在学のアマチュアの方を対象に募集した手工芸作品を展示します。 ぜひご来場ください。

第13回 ねりま手工芸公募展
日時
2025年8月31日(日)~9月6日(土) ※9月1日(月)は休館
場所
練馬区立石神井公園ふるさと文化館 2階企画展示室
料金
観覧無料
関連URL
https://www.neribun.or.jp/furusato.html
  • 練馬
  • 芸術
  • 祭り/フェス

野田ちゃんの練馬でオモシロ60分vol.44

【練馬で無料のお笑いライブが見れる】 ピン芸人の野田ちゃんが、地元の練馬で毎月開催している無料のお笑いライブです。 毎月ゲストを呼んで、野田ちゃんと野田ちゃん軍団でお送りするネタと企画のライブです。 野田ちゃん軍団(チャーミング、みちがえる、北村村長、パッパおじさん、ブタエスパー、パシケン) ゲストに、や団が来てくれます!3年連続キングオブコント決勝進出!今年も爆笑コントを仕上げています!や団のコント2本見れますよ!皆さん、練馬で目撃してください! 予約もいりません、時間がある方は一度覗いてみてください。

野田ちゃんの練馬でオモシロ60分vol.44
日時
2025年9月1日(月)
場所
Coconeriホール(3階)
料金
無料
関連URL
https://www.instagram.com/nodakazuyasu/
  • 練馬
  • 芸術
  • カルチャー/セミナー

アトリエグレープフルーツ展

練馬区南大泉で活動しているアトリエグレープフルーツ53名の展覧会を練馬区立美術館区民ギャラリーで開催します。

アトリエグレープフルーツ展
日時
2025年8月26日ー8月31日
場所
練馬区立美術館 区民ギャラリー
料金
無料
関連URL
https://grapefruit-3.jimdosite.com/
  • 練馬
  • 音楽
  • 芸術
  • 事前申込有

内藤詩桜 都内初個展&柏ハング ハンドパン生演奏

------------------------------------------------------------------------------------------ 建築家・阿部勤さんによる住宅をリノベーションした 練馬区桜台のカフェギャラリー「ぼんたな -atelier café-」にて 音楽をテーマにしたイラストレーションの都内初個展を開催 ~人気楽器“ハンドパン”奏者の柏ハングさん生演奏や 輪島の手漉き和紙を使ったハンドメイド作品も展示販売~ ------------------------------------------------------------------------------------------ イラストレーター・画家の内藤詩桜(ないとうしお)は、 2025年9 月5日(金)から10 月13日(月)まで、建築家・阿部勤さんによる住宅を リノベーションしたカフェギャラリー「ぼんたな -atelier café-」(東京都練馬区)にて 音楽をテーマにした都内初個展「-SoundScape-」を開催します。 ゲストには、世界中で愛好者の増えている楽器「ハンドパン」の プロ奏者 柏ハング(かしわ・はんぐ)さんを招き、9月7日(日)に生演奏を開催。 また会期中は、輪島市の職人による手漉き和紙を使ったハンドメイド作品も展示販売します。 《実在、仮想…楽器奏者のイラストレーションをバックに、人気のハンドパンの生演奏が楽しめる!》 ハンドパンは、2000年頃スイスで生まれ、欧州を中心に世界中で愛好者が増えている楽器です。 ドーム状に加工された二枚の金属板を上下に貼り合わせた金属楽器で、その神秘的な音色から ゆったりとしたヒーリング音楽などでよく使われています。今回の個展では、 チェコのカレル橋で出会ったハンドパン奏者や、台湾で活躍するプロのパンフルート奏者 李濬廷(David Tin)氏など実在や仮想を含むさまざまなミュージシャンの作品を複数展示販売します。 《輪島市の職人による手漉き和紙を使い、音楽をテーマに作った内藤のオリジナル作品も展示販売》 石川県輪島市三井町で1949年から代々続き、能登半島地震で被災しつつも復興した手漉き和紙工房 「能登仁行和紙(のとにぎょうわし)」。その貴重な和紙は都内の和紙専門店でも入手困難となっています。 今回、輪島で受け継がれてきた伝統工芸の価値に目を向けてもらうため、内藤が理事を務める 非営利活動法人PIARAS-手漉き和紙を普及する会-(東京都板橋区)を通じて、特別に能登和紙を入手。 3代目を務める遠見和之さんが漉いた和紙を使い、内藤が音楽をテーマに作ったハンドメイド雑貨も 展示販売します。原料には、楮など伝統的な素材のほか、能登半島で採れた杉皮の繊維や、 藍、あおさ、桜貝、野の花などが使われており、独特の風合いがあります。この機会に ほかに類を見ない和紙にもぜひ触れてみてください。

内藤詩桜 都内初個展&柏ハング ハンドパン生演奏
日時
個展:2025年9 月5日(金)から10 月13日(月) ※会期中の金・土曜日のみ営業、11:00~※夜は主催者へお問い合わせください 生演奏:2025年9 月7日(日) 開演 14:00〜(開場13:00)
場所
ぼんたな -atelier café-
料金
個展:無料 生演奏:3000円/1名
関連URL
https://www.instagram.com/p/DLbSQZqzVAI/
  • 練馬
  • 芸術
  • カルチャー/セミナー

身体で感じる緑とアート展

まちと美術館を現代アートでつなぎ、その双方を会場とする練馬区立美術館初の展覧会

身体で感じる緑とアート展
日時
2025年9月10日(水)~9月28日(日)
場所
練馬区立美術館2階(ロビー、展示室)、美術の森緑地、サンツ中村橋商店街
料金
無料
関連URL
https://www.neribun.or.jp/event/detail_m.cgi?id=202507111752212260
  • 練馬
  • 芸術
  • 祭り/フェス
  • 事前申込有

アートマルシェ2025

アートマルシェは “アートでまちを楽しむ” をテーマに、2023年度よりはじまったイベントです。出店や読み聞かせ、ワークショップ、パフォーマンスなどの催し物で、いつもの美術館・図書館・緑地が楽しい雰囲気に彩られる2日間です。さらに今年は美術館と「まちなか」を舞台に、5組の作家による現代アートの展覧会「身体で感じる緑とアート」を開催します。この秋、中村橋で五感を通じて緑とアートを体験してみませんか?

アートマルシェ2025
日時
2025年9月13日(土)・14日(日) 《展示》2025年9月10日(水)~9月28日(日)
場所
練馬区立美術館・練馬区立貫井図書館(ほか美術の森緑地、商店街)
料金
無料(商店街の出店など一部無料)
関連URL
https://www.neribun.or.jp/event/detail_e.cgi?id=202506101749533980
  • 練馬
  • 芸術
  • カルチャー/セミナー
  • 事前申込有

特別展「昭和100年 日常の風景―太田隆司ペーパーアートの世界―」

令和7(2025)年は「昭和100年」にあたる年。 ペーパーアーティスト太田隆司氏の手がけるペーパーアート作品を通じて、街並みや日常生活など昭和の風景、今も残る昭和の残像をお楽しみいただければと思います。昭和のとしまえんをテーマにした新作は初公開です。また、当時の写真を展示し、練馬の昭和の日常風景も紹介します。

特別展「昭和100年 日常の風景―太田隆司ペーパーアートの世界―」
日時
2025年9月13日(土)~11月3日(月・祝) 休館日:月曜日(9月15日、10月13日、11月3日は開館、9月16日、10月14日は休館)
場所
石神井公園ふるさと文化館 2階 企画展示室
料金
一般300(200)円、高校生・大学生200(100)円、65~74歳の方150円、中学生以下と75歳以上の方は無料 ※( )内は20名以上の団体料金 ※身体障害者手帳・愛の手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方と、付き添いの方1名は一般150円/高校生・大学生100円 ※一般以外の方(無料、割引対象者)は年齢等の確認ができるものをお持ちください。 ※現金以外のお取り扱いはございません。
関連URL
https://www.neribun.or.jp/event/detail_f.cgi?id=202503161742103486
  • 練馬
  • 芸術
  • カルチャー/セミナー
  • 事前申込有

日本舞踊と和のひととき

地元練馬区の芸術家と奏でる和のひととき。 日本舞踊や尺八の演奏、落語でゆっくりとした時間をお過ごしください。

日本舞踊と和のひととき
日時
2025年9月15日(月・祝)
場所
倍光山 妙延寺本堂
料金
入場料:3000円(お茶お菓子 商店街の特典付き)
  • 練馬
  • 音楽
  • 芸術
  • 事前申込有

はやみや合唱団「ねりま第九onステージ」合唱参加者募集

2026年2月1日に練馬文化センターホールで開催する公演プログラム「第九」の合唱参加者を募集中

はやみや合唱団「ねりま第九onステージ」合唱参加者募集
日時
募集期間2025年7月1日〜定員120名に達するまで 説明会&無料体験会 9月20日
場所
練馬区立生涯学習センターホール
料金
説明会/無料 公演合唱参加費/15000円
関連URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScf6ozlHlCy21_UFXim04IrDbGhBcXQwhS8Hx3fnBidmF2bZg/viewform

イベント検索

日付から選ぶ

20258
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20259
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202510
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202511
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202512
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20261
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20262
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20263
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20264
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20265
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20266
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20267
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

chevron_left前月
次月chevron_right