練馬区で開催予定のイベント
カテゴリ:祭り/フェス
全12件
本町通りの夏祭り
なぞなぞスタンプラリーでポップコーンを先着500名様にプレゼント!またスタンプラリー参加者にはヨーヨー釣りやスーパーボールすくいが無料で楽しめます!商店街グルメを楽しみながら家族でご参加ください!
- 日時
- 8月30日(土)
- 場所
- 練馬区富士見台本町通り商店会
- 料金
- スタンプラリー、ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい参加費無料です。
四面塔稲荷夏祭り
ダンス・太鼓・露店

野田ちゃんの練馬でオモシロ60分vol.44
【練馬で無料のお笑いライブが見れる】 ピン芸人の野田ちゃんが、地元の練馬で毎月開催している無料のお笑いライブです。 毎月ゲストを呼んで、野田ちゃんと野田ちゃん軍団でお送りするネタと企画のライブです。 野田ちゃん軍団(チャーミング、みちがえる、北村村長、パッパおじさん、ブタエスパー、パシケン) ゲストに、や団が来てくれます!3年連続キングオブコント決勝進出!今年も爆笑コントを仕上げています!や団のコント2本見れますよ!皆さん、練馬で目撃してください! 予約もいりません、時間がある方は一度覗いてみてください。

ねりいちin大泉図書館
区内の障害者施設で作られた美味しい焼き菓子や雑貨などを販売します。 「ねりいち」の「ねり」は練馬。「いち」は市場、1番、逸品、イチオシなどの意味が込 められています。 魅力あふれる素敵な商品の数々を購入できます。あなたにとっての「ねりいち」商品を 見つけてみませんか。 販売収益は、利用者の工賃となります。 大泉図書館にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

- 日時
- 2025年9月4日(木) 、9月11日(月)、9月25日(月)
- 場所
- 練馬区立大泉図書館 出入り口前
- 料金
- 入場:無料
ねりいちマーケット
区内福祉作業所のオリジナルグッズや食品を販売します

令和7年 石神井祭
石神井祭が45年ぶりに復活!! ぜひお越しください。

アートマルシェ2025
アートマルシェは “アートでまちを楽しむ” をテーマに、2023年度よりはじまったイベントです。出店や読み聞かせ、ワークショップ、パフォーマンスなどの催し物で、いつもの美術館・図書館・緑地が楽しい雰囲気に彩られる2日間です。さらに今年は美術館と「まちなか」を舞台に、5組の作家による現代アートの展覧会「身体で感じる緑とアート」を開催します。この秋、中村橋で五感を通じて緑とアートを体験してみませんか?

- 日時
- 2025年9月13日(土)・14日(日) 《展示》2025年9月10日(水)~9月28日(日)
- 場所
- 練馬区立美術館・練馬区立貫井図書館(ほか美術の森緑地、商店街)
- 料金
- 無料(商店街の出店など一部無料)
ねりいちinココネリ
区内の障害者施設で作られた美味しい焼き菓子や雑貨などを販売します。 「ねりいち」の「ねり」は練馬。「いち」は市場、1番、逸品、イチオシなどの意味が込められています。魅力あふれる素敵な商品の数々を購入できます。あなたにとっての「ねりいち」商品を見つけてみませんか。 販売収益は、利用者の工賃となります。 光が丘にお越しの際には、ぜひお立ち寄りください。

- 日時
- 2025年9月16日(火)、18日(木)、19日(金)
- 場所
- ココネリ2階 エスカレーター脇
- 料金
- 入場無料
練馬ジャズ祭
広い光ヶ丘公園にて休日に子供から大人(お年寄りを含む)まで休日の朝から夕方までまったりと楽しんで頂く。ジャズを主体とした音楽を2つのステージにて50組ほどのバンドが出演。その周囲でキッチンカーや物販テントにて美味しいグルメや飲み物を堪能していただき、買い物やゲームなどで楽しんで頂く。

パラグアイ・フェスティバル
南米のパラグアイ共和国をより多くの方に楽しく知って頂くと共に、日本に住むパラグアイをルーツとする人々が交流できる場を設け、パラグアイと日本の絆をさらに強くすることを目的として開催しています。 パラグアイ・フェスティバルでは、パラグアイ料理を味わったり、伝統文化を体験できたりなど、様々な楽しみ方があります。 皆さまのお越しをお待ちしております! プログラム、会場マップなど詳しくはHP(下記URL)をご確認ください。 また、イベントを一緒に盛り上げてくださるボランティアも募集中です!
