練馬のカプセルコース

カプセルコースとは

ねりま観光センターが発行する練馬区内の観光ガイドが「練馬カプセル」。
区民の方や練馬区を訪れた人の心をちょっと豊かにする、そんな心の栄養補給をコンセプトに、練馬を新しい視点で楽しめるコースです。

カプセルコース一覧

全70件

065 良薬は口に“良し”?!美食薬膳で簡単パワーチャージ

065 良薬は口に“良し”?!美食薬膳で簡単パワーチャージ

季節の変わり目は体調を崩しがち。そんな時こそ、気軽に健康ケアができるかも?!な薬膳料理はいかがですか?練馬区には、効能や価格が気がかりな方でも気軽に楽しめるお店があるんです!気軽に食事から薬膳を取り入れて、明日の元気を充電してみましょう♪

もっと見る arrow_right
064 なぜ住宅街に立ち食いそば!?美味さで勝負の挑戦者たち

064 なぜ住宅街に立ち食いそば!?美味さで勝負の挑戦者たち

始まりは江戸時代の屋台、ちょいと寄ってたぐる立ち食いそば。 繁華街の業種かと思いきや住宅地練馬区でも僅かに発見!  「なぜここに?」と店主にたずねると「立ち食いそばが好きだから」。 熱き思いと丹精込めた味&笑顔の魅力にわざわざ行きたくなる店を紹介!

もっと見る arrow_right
063 愛犬とのお出かけをとびっきり楽しもう!

063 愛犬とのお出かけをとびっきり楽しもう!

日常のリフレッシュタイムに美味しいものも楽しみたいし、1秒でも長く愛犬と過ごしたい!そんな夢を叶えてくれる。 練馬区内の愛犬と一緒に利用できる飲食店!撮影スタジオや看板犬がいるお店に加え、犬友もみつかるかも!おすすめ3店舗をコンプリートワン! ※各店舗ご来店の際はお店のSNSやHPに掲載されている利用ルールに従ってください。

もっと見る arrow_right
062 乗り物キッズ集まれ! 君もマニアになれるかも

062 乗り物キッズ集まれ! 君もマニアになれるかも

お子さんって乗り物大好きですよね?ファミリーのお出かけにぴったりの場所、練馬にもたくさんありますよ!電車を見て、乗り物に乗れて、キッズが安全な場所でのびのび過ごせる、しかも無料でコスパ良し!のスポットをご紹介します。

もっと見る arrow_right
061 ハイセンスな女子会にぴったり!人気店4選

061 ハイセンスな女子会にぴったり!人気店4選

おしゃれで楽しい時間を過ごせる「ハイセンスな女子会」を練馬区内で企画してみませんか?あなたのお店チョイス次第で女子会もぐっと華やかに!素敵なインテリアに囲まれて、美味しい料理やドリンクを頂く。そんな理想の女子会が叶うお店を厳選して紹介します。

もっと見る arrow_right
「お花見散歩まっぷ 2024」担当ライターおすすめ!絶対に行くべき練馬の春の名所をご紹介♪【 C・Dコース編】

「お花見散歩まっぷ 2024」担当ライターおすすめ!絶対に行くべき練馬の春の名所をご紹介♪【 C・Dコース編】

お花見散歩まっぷが今年も発行されました!それに合わせて、掲載しているお花見スポットの中でみなさんがより楽しめるような深掘り要素を3つのコース記事でご紹介!今回は「C:武蔵関公園コース」と「D:石神井公園コース」をチェック♪異国情緒感じる公園や、自然を肌で感じながら気持ち良くリフレッシュできるスポットを、この記事を見て巡ってみてくださいね! 【お知らせ】 お花見散歩まっぷを配布中! →https://www.nerimakanko.jp/news/detail.php?notice_id=N000000222

もっと見る arrow_right
「お花見散歩まっぷ 2024」担当ライターおすすめ! 絶対に行くべき練馬の春の名所をご紹介♪【 E・Fコース編】

「お花見散歩まっぷ 2024」担当ライターおすすめ! 絶対に行くべき練馬の春の名所をご紹介♪【 E・Fコース編】

お花見散歩まっぷが今年も発行されました!それに合わせて、掲載しているお花見スポットの中でみなさんがより楽しめるような深掘り要素を3つのコース記事でご紹介!最後は「E:千川通りコース」と「F:城北中央公園コース」をチェック♪文化香るスポットでゆっくりと過ごしたり、駅チカお花スポットや練馬を代表する桜スポットで春尽くしのひとときを。 【お知らせ】 お花見散歩まっぷを配布中! →https://www.nerimakanko.jp/news/detail.php?notice_id=N000000222

もっと見る arrow_right
「お花見散歩まっぷ 2024」担当ライターおすすめ! 絶対に行くべき練馬の春の名所をご紹介♪ 【A・Bコース編】

「お花見散歩まっぷ 2024」担当ライターおすすめ! 絶対に行くべき練馬の春の名所をご紹介♪ 【A・Bコース編】

お花見散歩まっぷが今年も発行されました!それに合わせて、掲載しているお花見スポットの中でみなさんがより楽しめるような深掘り要素を、3つのコース記事で紹介。まずは、「A:大泉学園コース」と「B:光が丘コース」からチェック♪おすすめの撮影スポットでスマホやカメラを片手におでかけや、桜やバラなどの花々の咲き姿と香りを楽しみに、ぜひ足を運んでみてくださいね! 【お知らせ】 お花見散歩まっぷを配布中! →https://www.nerimakanko.jp/news/detail.php?notice_id=N000000222

もっと見る arrow_right
★牧野富太郎スペシャル★

★牧野富太郎スペシャル★

いよいよ、わたしたちの愛する牧野富太郎博士が盛り上がって来ました。友達や職場の知り合いに博士のことを尋ねられた時、ほんの少しのエピソードが語れれば、あなたも練馬区ももっと注目されちゃうかも?練馬カプセルの情報を手に、牧野記念庭園と石神井に出かけてみませんか?

もっと見る arrow_right
★世界都市農業サミット特別コース★練馬の都市農の魅力に世界が震えた?!

★世界都市農業サミット特別コース★練馬の都市農の魅力に世界が震えた?!

世界の都市部を見ると、住宅エリアと農業エリアはきっぱりと分かれているのが普通。練馬区のように「暮らしの中に農を感じられる」のは極めて珍しい。見慣れた風景で当然のように摘み取りや農業体験をするけれど、実は恵まれたこの環境。この魅力を噛みしめて!

もっと見る arrow_right

練馬のカプセルコース検索