練馬区で開催予定のイベント
カテゴリ:子ども/家族
全16件
練馬区立石神井プール 開場
毎年大賑わいの練馬区唯一50mが泳げる・歩ける野外プール 石神井プールが今年も開場します! ぜひお越しください!

- 日時
- 2025年7月1日(火)~2025年9月10日(水)
- 場所
- 石神井プール
- 料金
- 利用者により異なる(詳細はチラシまたはHPをご確認下さい)
森のようちえん~身近なみどりで育てる未来の力~
夏の森探検!夏の森の生き物たちを探して探検します。どんぐりの“赤ちゃん”も見つけよう!

- 日時
- 2025年7月6日(日)
- 場所
- 都立光が丘公園(集合:バードサンクチュアリ入口前)
- 料金
- 親子2名一組2000円(追加:子ども1500円/人、大人500円/人)
令和7年度ユニバーサルスポーツフェスティバル スポーツレクリエーション教室
障害がある人もない人も、皆さんで楽しんでいただける教室です。スタッフもサポートしますので、みんなで楽しい時間を共有しましょう!!

- 日時
- 第1回:2025年6月22日(日)(ボッチャ・ぺガ―ボールなど)第2回:2025年7月13日(日)(ディスゲッター・大繩など)
- 場所
- 第1回:大泉学園町体育館、第2回:大泉特別支援学校 体育館
- 料金
- 24円/回(保険料)
特別展「練馬とアニメーション アニメ製作のいまむかし」
練馬区は日本アニメーションの発祥の地の一つです。本展では、脚本、絵コンテ、スチールなどの貴重な製作資料に加え、カメラや特殊効果の演出用小道具など、アニメ製作に欠かせない機材類を展示します。

- 日時
- 2025年6月21日(土)~8月11日(月・祝)
- 場所
- 石神井公園ふるさと文化館 企画展示室
- 料金
- 無料
夏休みクイズラリー 石神井公園ふるさと文化館を探検しよう
クイズのこたえをさがして、館内探検! 全問正解で、隊員証にシールをはってもらえるよ。

- 日時
- 2025年7月12日(土)~8月31日(日)
- 場所
- 石神井公園ふるさと文化館 受付:1階の総合受付
- 料金
- 無料
美術館バックヤードツアー【締切:6月6日(金)必着】
皆さんにとって、美術館といえば作品を鑑賞しに訪れる場所かと思います。しかし、美術館には、展示室だけではなく色々な部屋があり、そこでは美術館の使命である「収集・保存・研究・展示」に沿って様々な職員が働いています。 本イベントは、いつもは見ることができない美術館の裏側を巡るツアーです。小さいお子様から大人まで、楽しめるプログラムを予定しております。

- 日時
- ①2025年6月20日(金) 10:30~11:30 ②2025年7月19日(土) 14:00~15:00
- 場所
- 練馬区立美術館
- 料金
- 無料
よさこい祭りin光が丘公園 2025
昨年、5年ぶりに復活を遂げた「よさこい祭りin光が丘公園」 今年もよりパワーアップして開催! ぜひお越しください。

キッズハンドメイド☆フェス
夏休みの自由研究などにピッタリ。工作などワークショップを体験出来るイベントです。

- 日時
- 2025年7月20日
- 場所
- Coconeri3階 産業イベントコーナー
- 料金
- 500円〜
ネリビ図工室「好きな材料で自由に作ろう!」
7月24日(木)に好きな材料で自由に作りたいものを制作することができる「ネリビ図工室」を開催いたします。 事前の申し込みは不要ですので、お友達やお子さんとご一緒に、ふるってご参加ください♪

- 日時
- 2025年7月24日(木)
- 場所
- 練馬区立美術館2階 創作室
- 料金
- 100円
戦後80年 ちひろと世界の絵本画家たち 絵本でつなぐ「へいわ」
2025年は日本の敗戦から80年にあたります。いわさきちひろ等戦争を経験した画家たちは、二度と戦争を繰り返してはならない、子どもたちにしあわせであってほしいという切実な思いを絵本にこめました。その思いは次の世代、さらにその次の世代の絵本のつくり手たちにも受け継がれ、子どもたちの心にたくさんの平和の種をまいてきました。 本展では、ちひろや世界の絵本画家たちが平和への思いを込めて描いた絵本や、戦争を描いた絵本の原画を、画家からのメッセージとともに展示します。また、戦後出版された絵本のなかから、戦争と平和を考える絵本約200冊を選書して紹介します。 世界ではこの80年の間にも、戦火が絶えることはありませんでした。世界各地で戦争や紛争が続き、日本でも危機感が高まるいま、絵本を通して、さまざまな角度から平和について考えます。

- 日時
- 2025年7月26日(土)~10月26日(日)
- 場所
- ちひろ美術館・東京
- 料金
- 大人1200円/高校生・18歳以下無料/団体(有料入館者10名以上)、65歳以上、学生の方は900円/保護者割引(同伴する18歳以下の子ども1名につき2名まで)は900円/障害者手帳ご提示の方とその介添えの方(1名)は無料/年間パスポート3000円