練馬区で開催予定のイベント
エリア:光が丘

全5件

  • 光が丘
  • グルメ
  • 祭り/フェス

きび党さくらフェスタ

お花見のおともにぴったりな春のスイーツ・ドリンク10店舗が日替わりで大集合! お花見やお散歩も兼ねて遊びに来てください!

きび党さくらフェスタ
日時
2025年3月29日(土)30日(日)2025年4月6日(日)
場所
まるごと断熱studio氷川台
料金
入場無料
関連URL
https://kibito.tokyo/
  • 光が丘
  • 子ども/家族
  • 祭り/フェス
  • 事前申込有

2025 Happy Easter

10,000 本以上のチューリップが開花シーズンを迎える四季の香ローズガーデンで、 春の訪れを満喫しましょう!フォトスポットや各種イベントも盛りだくさん!! (気候により見ごろの時期が変動するため、公式ウェブサイトやインスタグラムでご確認ください。) 期間中土日は、‘‘ローズソフトが楽しめるカフェ‘‘がオープンします。 みなさまのお越しをお待ちしております。

2025 Happy Easter
日時
2025年3月29日~2025年4月20日
場所
四季の香ローズガーデン
料金
入園無料
関連URL
https://www.shikinokaori-rose-garden.com/
  • 光が丘
  • グルメ
  • 祭り/フェス

きび党マルシェ

お気に入りがきっと見つかるおいしい!楽しい!をたっぷり詰め込んだ日曜日のマルシェ 毎月第二・第四日曜日、練馬区氷川台で開催中♪

きび党マルシェ
日時
2025年3月30日、4月6日、13日、27日5月11日、25日、6月8日、22日(開催日は変更になる場合があります)
場所
まるごと断熱studio氷川台
料金
入場無料
関連URL
https://kibito.tokyo/
  • 光が丘
  • ツアー
  • その他

ねりまのねり歩き「ⒶⒷ高野台コース(Ⓐ桜散策 Ⓑ稚児行列)」「Ⓒ城北中央公園・田柄川緑道コース」

【コース内容】 Ⓐ練馬高野台駅(集合)⇒ 石神井川桜並木 ⇒ 榎本家長屋門 ⇒ 観蔵院 (曼荼羅美術館) ⇒ 平成みあい橋&桜並木 ⇒ 練馬高野台駅(解散) Ⓑ練馬高野台駅(集合)⇒ 石神井川桜並木 ⇒ 榎本家長屋門 ⇒ 観蔵院 (曼荼羅美術館) ⇒ 平成みあい橋&桜並木 ⇒ 長命寺 ⇒ 練馬高野台駅(解散) Ⓒ氷川台駅(集合)⇒石神井川桜並木⇒城北中央公園竪穴住居跡⇒田柄川緑道、円明院 ⇒金乗院⇒電車の見える公園⇒旧川越街道、下練馬宿跡⇒ 東武練馬駅入口(解散) 【 定員 】15名(多数の場合抽選) 【 応募方法】往復はがきに下記事項を記載のうえ郵送 ①開催日、コース名、 ②参加者全員の氏名(フリガナ)、郵便番号 住所、電話番号、年齢 ※1枚で4名様まで申し込み可能 ③返信用面に代表者の郵便番号、住所、氏名(お忘れなく!) 【 締 切 日 】 3月21日(金)必着 【 申込先 】 〒176-0001 練馬区練馬1-17-1 Coconeri3階 ねりま観光案内所 【ねり歩きガイドにチャレンジしてみませんか?】 最初は、ツアーについて歩いて勉強する研修生から始めます。 面白そう!と思ったら、ツアーに参加して体感してください。 ガイドの詳しい内容やお問合せ先は、資料をご確認ください。 皆さまからのご応募お待ちしております。

ねりまのねり歩き「ⒶⒷ高野台コース(Ⓐ桜散策 Ⓑ稚児行列)」「Ⓒ城北中央公園・田柄川緑道コース」
日時
Ⓐ4月 2日(水) Ⓑ4月20日(日) Ⓒ4月 5日(土)
場所
ⒶⒷ西武池袋線練馬高野台駅1階コンコース南口集合 Ⓒ 地下鉄有楽町線氷川台駅改札集合
料金
ⒶⒷⒸ 500円(資料代、保険料含む) ※当日、ガイドにお支払いください 注)拝観料、バス代等は実費
  • 光が丘

第11回企画展 「絵画は語るーー永井潔の構想画」

永井潔アトリエ館は、画家永井潔の制作と生活の拠点であった練馬区の住居を改造し、絵画や著作の展示スペースとして公開したものです。 10月より新しい展示が始まりました。館内カフェではカフェご飯もお楽しみいただけます。 ぜひ、お出かけください。

第11回企画展 「絵画は語るーー永井潔の構想画」
日時
2024年10月5日(土)〜2025年7月26日(土)※毎週土曜日のみ開館しています
場所
永井潔アトリエ館
料金
一般 300円、中学生以下および賛助会員は 無料
関連URL
https://www.nagaikiyoshi-atelier.com

イベント検索

日付から選ぶ

20254
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20255
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20256
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20257
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20258
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20259
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202510
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202511
1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

202512
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20261
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20262
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

20263
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

※日付を押すとその日を含む近日開催のイベントを見ることができます。

chevron_left前月
次月chevron_right