特集記事 Reviews

#042 「石神井町囃子連」代表
渡邉 雍重さん

ふるさと文化館オープン!
迎え囃子が華やかに鳴り響く


 2010年3月28日に、練馬区立石神井公園ふるさと文化館がオープンします! 練馬区の歴史や伝統文化、自然などについて体験しながら楽しく学ぶことができ、観光へも誘う新しい博物館です。

 前日27日に催されるオープニングセレモニーで、迎え囃子を奏でるのは郷土芸能「石神井囃子連」の皆さん。ふるさと文化館建設準備委員も務めている代表の渡邉雍重さんに、出演の意気込みを伺ってきました!

 「ふるさと文化館のコンセプトを検討するところから5年計画で関わってきましたからね、それはもう楽しみですよ。オープニングセレモニーの日は迎え囃子で彩りを添えることになっています。セレモニーの最後には獅子舞なども予定しています」


 石神井囃子連はどんな活動をされているのでしょう?
 「練馬区の稲荷神社、石神井神社、氷川神社などのお祭りやイベントに呼ばれるのが主です。練馬文化センターで2月に行われた、練馬区教育委員会主催の『第10回郷土芸能ねりま座公演』は良い出来でしたねえ」

 渡邉さんは石神井囃子をはじめ、数々の神社で役を引き受けるなどご多忙中! 地域に密着した活動で何ごとにも取り組む姿勢には、地元を愛してやまない心意気が伺えます。お囃子への情熱がエネルギーになっているかのようです。



お客様に楽しんでいただき
私たちも楽しんで…


 日頃、練習を重ねている場所は、石神井の光和小学校内にある公共施設「なごみ館」。この日も仕事を終えたメンバーがいそいそと駆けつけて、揃いの法被に袖を通します。皆さんの演奏を聴かせていただきながらの、何とも贅沢?な取材となりました。

 「お囃子には、大間(おおま)、中間(ちゅうま)、早間(はやま)とあってね、私たち石神井囃子の曲調は『早間』なんですよ。小気味の良いテンポで少し早めにリズムをとるんです。太鼓はね、大太鼓(おおかん)、締太鼓(しらべ)、それぞれ叩き方が違うんでね、叩き手はどちらも覚えるんです」

 皆さんピタリと揃っていますが、楽譜も何もありません。口伝えのように先輩から習って覚えるしかないとのこと。練習に励む皆さんの音を、時折目を閉じながらじっくり聞き入る渡邉さん。音や調子を感じ取っているその表情は真剣そのものです。

 「今の曲目はね、『屋台』。一つの曲目を演奏するのに大体17分位かかりますかね。どれ、私も1曲やってみようか」

 渡邉さんが鳴らす鉦(かね)は絶妙な強弱で、生き生きと鳴り響きます。鉦は「ヨスケ」と呼ばれ、笛や太鼓の四人を助けるという意味があるそうです。

 お囃子を始めたのは17歳の時。友達と一緒に習ったものの、現在も続けられているのは渡邉さんお一人だとか。笛から始まり、鉦・太鼓までこなす、この道60年のまさに伝承者なのです!

 お囃子の魅力はどんなところでしょう?
 「道楽でやっているからね、楽しんでできるんです(笑)。好きでやっている演奏を、お祭りに来た方たちも楽しんでいただけたら、何よりうれしいですね」

 独特なリズムで音と人を繋ぐ石神井囃子。神社の祭事はもとより、いろいろなイベントで活躍中です。機会があったら心弾む音色をぜひ堪能してください!


(2010年3月10日更新)


真剣でいて、和気あいあいと
5人囃子の稽古は進む。
前列中央の女性は、孫の3代目


練馬区立石神井公園
ふるさと文化館

3月28日オープン、楽しみですね。


ヨスケと呼ばれる鉦をたたく
渡邉さん。
小気味よいリズムが心地良い!


付属芸の獅子舞で調子をとり、
お囃子の指導をしているのは、
ご子息の2代目


「なごみ館」和室。
楽器運搬や音の問題などを
気兼ねなく
練習できるのでありがたい、という
渡邉さんお気に入りの場所


練馬区民俗芸能大会のステージ
(渡邉さん写真提供)


昭和63年のお正月、
石神井公園の商店街を
獅子舞で商売繁盛の祈願をしました
(渡邉さん写真提供)


練馬区民俗芸能協議会
設立総会にて
(渡邉さん写真提供)


ディズニーランドのパレードを見ても、
人を楽しませるヒントがある!と
いつもお囃子のことを考えるという。
80歳には見えない若々しさです!

プロフィール

渡邉 雍重さん

渡邉 雍重さん

昭和4年(1929年)生まれ。石神井町出身・在住。練馬区登録無形民俗文化財・石神井町囃子連(経堂流早間)代表。練馬区民俗芸能協議会会長。氷川神社総代。石神井公園ふるさと文化館建設準備委員。戦後、17歳より囃子を学び、息子夫妻から孫へと親子三代伝承している。石神井町囃子連は現在13名で活動中。これまでの主な出演は、成人の祝い、照姫まつり、練馬まつり、石神井 大鷲神社酉の市、民俗芸能inとしま(豊島公会堂)、明治記念館、東京都統計大会、他多数。練習は毎週月曜日、19時~21時、石神井・光和小学校内「なごみ館」にて。会費無料。興味のある方は見学にいらしてください。

ねりま人一覧