特集記事 Reviews

#015 日大芸術学部デザイン学科主任・教授 イルミネーションコンテスト審査員
桑原 淳司さん

街を彩る、家を彩る!
イルミネーションコンテスト2007
はじまる

 街路樹が色とりどりのイルミネーションで飾られて...もうすぐクリスマスですね。練馬区では昨年に続き、11月12日から12月10日まで「イルミネーションコンテスト2007」の公募が行われます。その審査員をつとめる日大芸術学部デザイン学科の桑原淳司先生に登場していただきました。

 今年で2年目のイベントですが、応募数は多いのでしょうか?
「かなり多いと思いますよ。まず、第一次として写真審査である程度絞り込み、第二次審査として2日間かけて実物を見に行きます。去年は4人の審査員が1台の車で回ったのですが、雨の中の最終審査で大変でした」

とくに印象に残ったイルミネーションは?
「最優秀賞のイルミネーションは、住宅の部・団体の部ともデザインセンスがすばらしかったですね。ただ入り口の木に電飾をつけるというのではなく、景観全体をトータルでデザインする感覚がずば抜けていた。スイスなどヨーロッパでは、窓辺に花を置いたり、街の電線を地下に埋めたりといった『家や街を美しく飾る』ことが普段からされているのですが、日本にはまだ「日常生活を美しく飾る」感覚が育っていません。それだけに、デザインを学んでいない一般の方が、家や庭、窓辺などをそれぞれに彩る工夫を凝らしていることがほほえましく、心が温まります」

 今年のコンテストでは何に期待しますか?
「年々華やかなイルミネーションが増えていますが、これからは『こうすれば美しい』というノウハウやテクニックを超えた圧倒的なセンス...独創性がほしいところ。たとえば家や庭でもそれぞれに幅や奥行きがある。それをイルミネーションで彩ることにより、さらに奥行感、立体感が浮き立ってくるような...。
最近いいなと思ったのは、六本木の東京ミッドタウンにある竹のイルミネーション。派手でない単色の電球を竹にからませただけのシンプルなものですが、風で竹がしなるたびに繊細な表情が出て、竹の『和』と、光の『洋』が見事に溶け合っていましたね。手前に立っていても、思わず入っていきたくなるような...夜の闇が日常を消して、イルミネーションが非日常を浮かび上がらせる...そんな別世界がイルミネーションの魅力だと思います」




こどもがワクワクするあそび場を!

 ものごし柔らか、あくまでスタイリッシュな印象の桑原先生ですが、こどもの遊具についてたずねた途端、目がキラキラッと! 少年のココロ忘れずとはこのことでしょうか!?
「日芸の3年生だったときに、環境デザインの第一人者・仙田満先生を知り、卒業と同時に弟子入りしました。当時、こどもの遊び環境に着目していたのはこの方だけ。以来25年間、こどもの遊び環境の設計に夢中で取り組んできました」

 いまは仙田師の環境デザイン研究所を退き、日芸のデザイン学科で教授として学生の指導に忙しい日々ですが、世が世だけにこどもの遊び環境をもっと真剣に考える必要があると言います。
「もちろん事故のないように、遊具の安全性は確保しなければなりません。でも、最近はこどもを守るという視点が、大人の立場からしか語られていないのが気になります。"安全に遊ぶ"ために公園の垣根を取り払い、川に入ることを禁じるばかりでは、こどもが身につけるべき危険回避能力が育たないよ...ねぇ?」

 専門知識を活かした遊具づくりのノウハウを学生達に伝授しつつ、発明したユニークな学生達の手作り遊具は日芸のご近所にある力行幼稚園などへ贈り、実際に使っていただいているそうです。
「発想力・想像力・コミュニケーション能力といった素養が育ってこそ、大学でデザインを学ぶ意味があると思います。だから、デザインを学ぶ学生達にもこども達と一緒に汗だくになって遊ばせています。テクニカルでない、自由な発想と創作力が必要なのです」



ヒューマンスケールを感じていたい

 桑原先生の感性に訴える練馬区内のお気に入りの場所は、「何といっても石神井公園!」とか。
「我々の言葉ではヒューマンスケールと言うのですが、木々があり、水辺があり、時間がゆったりと流れているのがいいですね」
 自然と街と人との共生...やさしさを感じられる場所で、またこども達がワクワクするような遊具を発明してくださいね!

 最後に、桑原先生おススメのお食事処を教えていただきました。
 真っ先にあげたのは中華料理の「源烹輪」。月に何度か行くお店ですが、人気店ゆえ土曜日曜は予約する方がいいよ、という情報も。自然食のカレー専門店「香菜軒」もお気に入り。両店とも富士見台駅の近くにあり、リーズナブルでとっても美味しいとのお墨付きです。

(2007年12月3日更新)


イルミネーションコンテスト2006
表彰式での講評風景




卒業制作 COSMOS
(撮影 藤塚光政)


「力行幼稚園庭改善
力行幼稚園空中の家1
(協力 力行幼稚園)


力行幼稚園庭改善
力行幼稚園空中の家2
(協力 力行幼稚園)


遊具作品例
氷見市いきいき館大型ネット遊具
(設計事務所勤務時の設計)


遊具の研究開発 移動式遊具 ACCHI・COCCHI

プロフィール

桑原 淳司さん

桑原 淳司さん

1952年、新潟県上越市出身。日大芸術学部デザイン学科主任・教授。
日大芸術学部美術学科卒業。こどもの遊び環境に関する研究・論文多数。練馬イルミネーションコンテスト審査員。

ねりま人一覧