• 体験・観光
  • コラム

【お花見散歩まっぷ2025 連動企画】担当スタッフが激推し!1日をご機嫌にしてくれる“ひとり花見”スポット

公開:2025.02.21
著者:Art&旭

【お花見散歩まっぷ2025 連動企画】担当スタッフが激推し!1日をご機嫌にしてくれる“ひとり花見”スポット

 
 寒すぎて引きこもりがちだった冬が終わり、なぜだか気分がウキウキとする季節、春が到来!浮かれ気分の「お花見散歩まっぷ」担当スタッフです。

 春と考えて筆者が一番に思い浮かぶのが、そう、お花見。私は桜を眺めながらひとりボーッとするのが趣味なのですが、毎年同じお花見スポットに行きがち…。

 そこで今年は、脱・マンネリ!緑と都会が共存し数多くの桜スポットを有する練馬で、“ひとり花見”を開催してみようと思います!様々な場所に桜が咲き誇る練馬は、毎日のすきま時間のお花見にもぴったりな街なんです。筆者オススメのスポットで、みなさんもタイムパフォーマンス抜群の春を楽しんでみませんか?

 記事の中では、オススメの“ひとり花見”スポットのほか、同エリア内に店を構えるねりコレ店もご紹介。桜と共に練馬グルメも満喫しちゃってください!
 

見逃がし厳禁!一瞬だけの幻(!?)の特等席

見逃がし厳禁!一瞬だけの幻(!?)の特等席

 
 毎日の通勤やお出かけで使う電車。そんな電車内からお花見をしちゃうのはどうでしょうか?

 西武新宿線「練馬高野台駅」では、すぐ横を通る石神井川を横断。快適な空調が効いた特等席にも思える車内から、名所と名高い桜を見下ろすことが出来ちゃいます。

 ただ、気を付けなければいけないのは、桜が見えるのは川を通過する一瞬だということ…!ぬくぬくと心地の良い場所からのお花見は、世の中と一緒で甘くはありません。
 

 
 ひとりで電車に乗っているとスマホを見たり、ついつい寝てしまいがちですが、この桜スポットは、その一瞬を見逃さなかった者だけが堪能できる幻(!?)の景色といえます。

 好機逸すべからず!今日はスマホをしまって車窓から覗く絶景の桜を見て、心のパワーを充電してみませんか?
 

 
 また、車窓から見る桜も格別ですが、途中下車して、ひとりでマイペースにお散歩するのもオススメ!ゆっくりと桜並木の中を歩くと、まるで桜に包まれているような感覚も味わえます。

 川に沿って区を横断する様に長く続く桜並木は、水面にも届きそうなほど力づよくしなやかに伸びる姿が印象的。まるでカーテンのように咲き誇る桜は、思わず見惚れてしまいますよ♪

 都内でここまで迫力のある桜はなかなか見る事が出来ないのでは!?超イチオシの桜スポットを、ぜひその目で楽しんでみてください。

【ソロ活に!オススメねりコレ店】

【ソロ活に!オススメねりコレ店】
小豆入り・野菜入り 140円(税込)※野菜入りは時期により欠品

 
 時間に余裕のある日や休日のお出かけ前には「練馬高野台駅」のお隣「石神井公園」で下車するのもオススメ。なぜかというと駅から徒歩14分の場所に、お花見散歩にピッタリの一品“朝まんじゅう”が手に入る「気楽な家」があるんです!

 “朝まんじゅう”とは、祭りなどのハレの日の朝に食べる習慣があったという埼玉県北東部で語り継がれる品(諸説あります)。「気楽な家」では、通年販売の「小豆入り」と、会えたらラッキーな「野菜入り」の2種類を販売しており、気分に合わせて購入が可能です。

 定番もいいけど限定も好き…。ついつい悩んで購入に時間がかかってしまうときも、ひとりならじっくりと向き合って購入できるのが良いところ♪よくばり派さんは2個まとめて買っちゃうのもいいかも。

 満開の名所を楽しむ前に購入して、食べ歩きをするのにもベスト!桜とおまんじゅうのダブルコンボで、身も心も満足させちゃいましょう♪
 
 
■DATA
気楽な家
住所:石神井町8-42-4
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日、第1・3・5日曜日
URL:https://www.nerimakanko.jp/nerikore/detail.php?nerikore_id=nk0000259
 

満腹に打ち勝て!王道スポットで食後の大運動会

満腹に打ち勝て!王道スポットで食後の大運動会

 
 人目を気にしなくていいひとりランチは、わかっていても、ついつい食べ過ぎてしまうもの。摂取するカロリーを減らせないのなら、消費すればいいんです!

 日常生活の起点にはもちろん、オフィスエリアとしても知られる光が丘には、区民ならずとも知っている「光が丘公園」があります。駅から約10分と身近な立地にありながらも、広さは約60万㎡、東京ドーム約13個分と開放感も抜群!こんなに広いだなんて、意外と知らない人も多いのでは?
 

 
 広大な広場に咲く満開の桜は、まるで賑わう人々を見守るかのよう。カロリー消費のお散歩タイムのはずが、桜の美しさで自然と長引いてしまうかもしれませんね…!ゆっくりと足を進めながら春の香りを感じて気分をリフレッシュする、そんな贅沢なひとときも味わってみてください。


 ベンチも多く点在しているので、散策に疲れた時の休憩も安心。水分補給もお忘れなく。見上げてじっくり見る桜も、やっぱり惚れ惚れするほど美しい~!
 

 
 公園近隣には「四季の香公園マグノリア園」と「四季の香ローズガーデン」も存在。「四季の香公園マグノリア園」では、桜とはまた違った淡い色合いの花々を鑑賞することができ、「四季の香ローズガーデン」では、3月から5月に咲くとされるチューリップが約70品種も植えられています。
 

 
 毎年開花時期にあわせて「ハッピーイースター」イベントも開催されるので、お花見とはまた違った形で季節を楽しむことも♪桜だけ見て帰るのはもったいない!春らしい色とりどりの花々は、見ているだけで笑顔になれちゃいます。
 
 
■DATA
光が丘公園
URL:https://www.tokyo-park.or.jp/park/hikarigaoka/index.html

四季の香ローズガーデン
URL:https://www.shikinokaori-rose-garden.com/
 

【ソロ活に!オススメねりコレ店】

【ソロ活に!オススメねりコレ店】
ピッツァランチ「田柄のマルゲリータ(前菜・サラダ付)」 1,700円(税込)

 
 都営大江戸線「光が丘」駅から徒歩10分ほどにある、スタッフ一押しのピザをご紹介!田柄通りの「トラットリア ナティーボ」は、石窯で一気に焼き上げる地元産バジルを使った「田柄マルゲリータ」が自慢です。

 ピザはひとりでも食べきりやすいサイズ感で、最後まで飽きることなく味わえます。サラダや前菜もセットになっているので、ヘルシーな気持ちでたくさん食べられるのもうれしい!美味しいご飯でエネルギーチャージをしたら、午後もパワフルに過ごせちゃいますよ。

 

 
 店内は、広々としたテーブル席のほか、2名席はもちろんカウンター席を完備。おひとり様ランチでも周囲を気にせず楽しめます。先ほどご紹介した「光が丘公園」までは徒歩約30分。しっかり完食したら食後の運動に精を出しましょう~♪
 
 
■DATA
トラットリア ナティーボ
住所:田柄1-3-20-1F
営業時間:11:00~14:30、18:00~21:30
定休日:月曜日
お問い合わせ先:03-6795-3011
URL:https://nativo.owst.jp/
 

和の風情が満載!夜桜で感じる少し大人な春のときめき

和の風情が満載!夜桜で感じる少し大人な春のときめき

 
 日中の桜もいいけど、夜の桜も風情があっていいもの。「向山庭園」では、ソメイヨシノやオオシマザクラが見頃を迎える時期に、期間限定で日没から20時30まで(雨天中止)特別ライトアップが実施されています。

 優しく光に照らされる桜は、思わず写真に収めたくなる美しさ!園内にはカメラを持って撮影をしている人もいて、カメラ好きの人にもオススメのスポットです。撮影をしていると時間を忘れて没頭してしまいますが、ひとりなら時間を気にせず納得がいくまでシャッターを切れるのもいいところですよね♪
 
 

 
 園内には“練馬城の濠跡”といわれる、ひょうたん型の池も存在。ライトアップされ水面に反射する“逆さ桜”は必見の存在感を放っていて、シャッターを押す手が止まらなくなります!ぜひお気に入りの一枚を求めて、撮影行脚を楽しんでみては?

 ちなみに、実は「向山庭園」は、練馬区唯一の和風区立施設なんだそう。建物は日本を代表する建築家・内藤廣が設計しており、和の趣きの深さもひとしお。建物に興味を持つなんて「なんだか大人になったな~」と自分の成長を感じてしまいました。
 
 
■DATA
向山庭園
URL:https://www.kouyama-teien.info/
 
 

【ソロ活に!オススメねりコレ店】

【ソロ活に!オススメねりコレ店】
ベーコンチーズバーガー オリジナルスタイル(ドリンク&フレンチフライ付)
イートイン1,798円/テイクアウト1,501円(フレンチフライ付※ドリンクなし)(税込)

 
 最高の一枚を求め夕暮れを待つ間に、庭園から徒歩約7分の場所にある「THE GIANT STEP」で腹ごしらえはいかがでしょうか?アメリカンな空気を楽しんだ後に日本の風情に触れれば、お手軽に旅行気分も味わえちゃうかも?!

 看板メニューはオープン当初から人気の「ベーコンチーズバーガーオリジナルスタイル」。あらびき牛肉100%の肉汁あふれるパティとこだわりのベーコン、そして新感覚のブロッコリーを挟んだ「Original」は、一度食べたら病みつきになる味です!

 野菜は「Original」のほかに、レタス・トマト・ピクルスを挟める「Classic」、生野菜抜きの「New York」と3つのスタイルから注文が可能。野菜不足が気になる時やガッツリお肉を楽しみたい時など、気分に合わせてわがままにハンバーガーが楽しめます。
 
 

 
 入口はガラス張りになっているので店内がうかがいやすく、入店のタイミングが計りやすいのもありがたい!


■DATA
THE GIANT STEP
住所:練馬4-12-17 メゾンハナブサ102
営業時間:火・水・木・金・祝 11:00〜16:00(L.O.16:00)、土・日 11:00〜20:00(L.O.20:00)
定休日:月曜日(祝日の場合翌火曜日)、第5火曜日
お問い合わせ先:03-6767-1129
URL:https://www.the-giant-step.com/
 
 

 
 いかがでしたか?このほかにも、練馬区には隠れた桜の名所が盛りだくさん!誰にも邪魔されずに自分だけのペースで桜を満喫できる、ソロ活にぴったりの穴場がまだ眠っているかも。

 自由気ままに練馬区のお散歩を楽しんで、自分だけの桜を独り占めできちゃう“ひとり花見”スポットをさらに探してみてはいかがでしょうか?

 そのほかのお花見情報は、2025年度版「練馬お花見散歩まっぷ」をチェック!ひとり花見はもちろん、みんなで楽しめるお花見スポットも掲載中です♪
 

▼「練馬お花見散歩まっぷ 2025」
2025年度版 デジタルパンフレット
https://www.nerimakanko.jp/news/detail.php?notice_id=N000000222