イベント情報 Events

顕微鏡を作ってみよう!世界で最初の顕微鏡「レーウェンフークの顕微鏡」【事前申し込み制 各回定員20組】

小さなガラス玉で小さいものを大きくしてみることができる顕微鏡を作ります。 倍率は約170倍!玉ねぎの薄皮などを観察し、ミクロの世界の不思議を体験しましょう。 今回の教室では光の性質やレンズの働きについても、実験を通して学びます。作った顕 微鏡は持ち帰って、自宅でも観察を楽しむことができます。 東京工業大学の卒業生が運営する「くらりか」のスタッフが指導してくれます。

前回の顕微鏡作りが好評だったので、今回は A と B の二つのグループに分けて
2 回実施することになりました。お友達を誘ってご参加ください。

pdf e000001724_1.pdf (PDF:408.12KB )

顕微鏡を作ってみよう!世界で最初の顕微鏡「レーウェンフークの顕微鏡」【事前申し込み制 各回定員20組】 画像

日時 2023年4月16日(日)
【1 回目 A】14:00~15:30【2 回目 B】16:00~17:30
場所 練馬区役所 20 階 交流会場
アクセス 西武池袋線「練馬駅西口」下車 徒歩5分
都営地下鉄大江戸線 「練馬駅」下車 徒歩7分
料金 小学生1人 300 円、 保護者1人 500 円(材料代 資料代含む)
お問合わせ 090-1771-0901
関連URL https://cscafe.net
備考 【対象】 小学1年生以上中学生までの生徒とその保護者(児童生徒のみの参加可能)
申し込み要
【定員】 1 回目 A:40 名(親子 20 組) 2 回目 B:40 名(親子 20 組)
【持ち物】 ハサミ、鉛筆

このイベントの関連投稿

皆様の投稿お待ちしております!

同じエリアのイベント・スポット