イベント情報 Events

食と防災〜水も電気も止まったら?災害時の食事はどうする?〜

対象:区内在住、在勤、在学の小学4年生以上
※小学生は保護者の方も一緒に受講をお願いします。

内容:カセットコンロとポリ袋を利用して、災害時に役立つ「ポリ袋クッキング」を習得します。
災害時の食事について講義を交えながら、ご飯の炊き方と、簡単アレンジ料理の作り方について学びます。
持ち物
参加費 300円 当日、受付で徴収します。お釣りのないようご用意ください。
エプロン、三角巾、手拭い、筆記用具
※当日は、マスクの着用をお願いいたします。
講師
練馬区<防災・安全>教育推進協議会 心のあかりを灯す会
※ねりま防災カレッジ食と防災は、区民防災組織心のあかりを灯す会と協働で実施しております。

定員:各20名(先着順)
保育室5名(先着順)※平日コースのみ。6カ月以上の未就学児対象。

申込み方法:1.講座名「食と防災」(平日コース、週末コースの別も)、2.郵便番号、3.住所、4.氏名(ふりがな)、5.電話番号を
電話、FAX、または、電子申請(外部サイトhttps://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/navi/procInfo.do?govCode=13120&procCode=11014245)にて防災学習センターまで
TEL:03-5997-6471
FAX:03-5997-6472

file e000001684_1.png (PNG:1475.98KB )

食と防災〜水も電気も止まったら?災害時の食事はどうする?〜 画像

日時 平日コース:令和5年2月10日(金) 週末コース:令和5年2月11日(土)
10:00〜12:00
場所 練馬区立防災学習センター
アクセス 都営地下鉄大江戸線「光が丘駅」A4出口より徒歩約10分
料金 参加費300円
お問合わせ 03-5997-6471
関連URL https://www.city.nerima.tokyo.jp/kurashi/bosai/bo_college/syokutobousai.html
備考 ※小学生がご参加の場合は保護者も一緒に受講をお願いします。お申込み方法は詳細をご覧ください。

このイベントの関連投稿

皆様の投稿お待ちしております!

同じエリアのイベント・スポット